Caché リリース・ノート
Static Version
Contents
Contents
Chapter 1:
Caché 5.0 リリース・ノート
1.1 インストール
1.2 はじめての方へ
1.3 アップグレード
1.4 主な新機能
Chapter 2:
Caché システムの新機能
2.1 主な新機能
2.1.1 システム OREF サポート
2.1.2 ECP (Enterprise Cache Protocol)
2.2 強化された主な機能
2.2.1 BMC Patrol のサポート
2.2.2 新しいライセンス・マネージャ
2.2.3 クラスタに対する追加のサポート
2.2.4 大規模なメモリ・モデルのサポート
2.2.5 追加の 64 ビット・プラットフォームのサポート
2.2.6 改善された並行処理
2.2.7 追加のダイナミック構造
2.2.8 ルーチン・インデックス
2.2.9 JOB コマンドの改善
2.2.10 追加の DSM 互換性関数
2.2.11 タスク計画のための新規システム・クラス
Chapter 3:
Caché 言語の新機能
3.1 Basic スクリプト言語
3.1.1 Basic でのメソッドの定義
3.2 Caché ObjectScript 言語の機能強化
Chapter 4:
Caché オブジェクトの新機能
4.1 互換性とアップグレード
4.1.1 クラス定義のアップグレード
4.1.2 クラス定義の移行
4.1.3 互換性
4.2 オブジェクト開発機能
4.2.1 Caché スタジオ
4.2.2 Caché オブジェクト・アーキテクト
4.2.3 CDL ファイルと XML ファイル
4.2.4 テキスト・ベースのクラス定義
4.2.5 クラス・コンパイラの強化された機能
4.2.6 オブジェクト・モデルの強化された機能
4.2.7 新規のクラス定義クラス
4.2.8 プロシージャ・ブロック・メソッド
4.2.9 オブジェクト・ベースのメソッド・ジェネレータ
4.2.10 %ResultSet の新しいインタフェース
4.2.11 SQL ストアド・プロシージャのより単純な定義
4.2.12 ユーザ定義のクラス・クエリ・メソッドの配列としての QHandle
4.3 XML のサポート
4.4 Basic と Java メソッドのサポート
4.5 Caché アクティベート ActiveX ゲートウェイ
4.6 オブジェクト参照のシステム・サポート
4.6.1 参照カウント
4.6.2 OREF 値を非オブジェクト値として使用する
4.6.3 %New メソッド
4.6.4 %Close メソッド
4.6.5 $IsObject 関数
4.6.6 一連のプロパティ参照の NULL 値
4.6.7 システム・オブジェクト参照のサポートを使用するためのアップグレード
Chapter 5:
SQL の新機能
5.1 Caché SQL エンジン
5.2 Caché JDBC
5.3 Caché ODBC
5.4 Caché SQL マネージャ
Chapter 6:
Java の新機能
6.1 初期 Java バインディングのアップグレード
6.1.1 アーキテクチャの相違点
6.1.2 API の相違点
Chapter 7:
Caché Server Pages の新機能
7.1 対象言語
7.2 CSP 実行時の強化された機能
7.2.1 Cookie なしの導入
7.2.2 Java を使用しないハイパーイベント
7.2.3 性能の向上
7.2.4 CSP 検索ページ
7.2.5 UTF URL
7.2.6 SOAP のサポート
7.3 CSP 開発時の強化された機能
7.3.1 Caché スタジオ
7.3.2 CSP ルール・エンジン
7.3.3 CSP コンパイラ
7.3.4 CSP インクルード
7.3.5 SQL クエリ
7.3.6 CSP タグ・ドキュメント
7.4 CSP サンプル・ページ
7.4.1 xml*.csp
7.4.2 language.csp
7.4.3 include.csp
7.4.4 staticsql.csp
Chapter 8:
Caché ユーティリティの新機能
8.1 Caché 構成マネージャ
8.2 Caché コントロール・パネル
8.3 Caché サーバ・マネージャ
8.4 データベース・ユーティリティ
8.4.1 新規の GBLOCKCOPY ルーチン
8.5 システム・ユーティリティ
8.5.1 新規のリスタート・オプション
8.5.2 監視機能
Chapter 9:
アップグレードと互換性
9.1 サポート対象アップグレード・パス
9.2 アップグレード・タスク
9.2.1 インストール前のアップグレード・タスク
9.2.2 OpenVMS での Caché のアップグレード
9.2.3 UNIX/Linux での Caché のアップグレード
9.2.4 ISM からのアップグレード
9.2.5 インストール後のアップグレード・タスク
9.2.6 アップグレード・タスクでの GBLOCKCOPY の使用
9.3 互換性の問題
9.3.1 相互運用性
9.3.2 自動ルーチン・リコンパイル
9.3.3 バックアップ・ファイル
9.3.4 ライト・イメージ・ジャーナル・ファイル
9.3.5 ジャーナル・ファイル
9.3.6 シャドウイング
9.3.7 クラスタ
9.3.8 照合の変更
9.4 制約
Chapter 10:
Caché ソフトウェアの改訂
Chapter 11:
Caché ドキュメントの変更
Chapter 12:
Caché の歴史
12.1 Caché 2.0
12.2 Caché 2.1
12.3 Caché 3.0
12.4 Caché 3.1
12.5 Caché 3.2
12.6 Caché 4.0
12.7 Caché 4.1
12.8 Caché 5.0
Copyright
© 1997-2005, InterSystems Corp.
Last updated:
2005-05-26 15:28:14
Source:
GCRN.xml